夫婦で、気の向くままの旅に、、 パート3
朝 起きると、、、、、
曇りです
ラジオからは晴れといっていますが、ここでは違います。

ラジオからは晴れといっていますが、ここでは違います。
ここは飛騨市古川町の道の駅 
ラジオからは 名古屋は晴天のこと
ここは曇っている。
ここは比較的すいていた。

急いで朝食を済ませ、高山の朝市に向かう。
曇りで 霧も出ている。晴れるのかな?
宮川横の駐車場
7時過ぎなので空いていた。
宮川の朝市
早朝の為 すいている。
最近ではこの様なものも販売されている

こくせんや一刀彫り

和傘が綺麗、、、、
出前の配達
露天の人に届けられる。

だんご屋さんと和ろうそく屋さん
国分寺に向かう

門と三重の塔
立派でした。
三の町に戻る

古い町並と屋根神様

陣屋前の朝市


りんごやきのこなどが売られている。
ワラビもちの早蕨やさん
本ワラビ粉なので冷蔵保存をしない様にと云われた

もちもちで美味しかった。
三ノ町に戻る
牛のお寿司
美味し~い!! えびせんの上に乗っている、
お金の支払いも面白い

是非探して 食べてみて!!!
高山らしい風景
人力車
宮川の朝市に戻る と
人が多く混みだしていた。
昔ながらの七味とうがらし屋さん
好みを云って、作ってもらった
場所が変わり パン屋さん
トランブルー

明るく綺麗な、店内には 一杯のパンが並ぶ
今回は5000円は越えなかった。
そして高山市を離れ帰路に着く
はずであったが、
下呂温泉に立ち寄ってしまった。
ここは脱衣所が無いので橋の上から丸見えですが
最高のロケーションです。
川の向こう側には 立派な旅館が立ち並ぶ。
今回も面白い旅が出来ました。
走行距離 850Kmの走行でした。

ラジオからは 名古屋は晴天のこと
ここは曇っている。
ここは比較的すいていた。

急いで朝食を済ませ、高山の朝市に向かう。

宮川横の駐車場


早朝の為 すいている。
最近ではこの様なものも販売されている



こくせんや一刀彫り

和傘が綺麗、、、、
出前の配達



だんご屋さんと和ろうそく屋さん
国分寺に向かう


門と三重の塔
立派でした。
三の町に戻る


古い町並と屋根神様


陣屋前の朝市



りんごやきのこなどが売られている。
ワラビもちの早蕨やさん


もちもちで美味しかった。
三ノ町に戻る



お金の支払いも面白い

是非探して 食べてみて!!!

人力車
宮川の朝市に戻る と


好みを云って、作ってもらった

場所が変わり パン屋さん




明るく綺麗な、店内には 一杯のパンが並ぶ

そして高山市を離れ帰路に着く
はずであったが、
下呂温泉に立ち寄ってしまった。


ここは脱衣所が無いので橋の上から丸見えですが
最高のロケーションです。

今回も面白い旅が出来ました。
走行距離 850Kmの走行でした。
スポンサーサイト
2008-10-13(Mon)
トラックバック
コメントの投稿