2016.年 夏、 信州旅 8/11 (その1)
8/11日 早朝 4時前に出発、
途中 トイレに寄ると、早朝から人影が、、、


案山子でした~

名倉の道の駅の 案山子コンテストです
峠を越えて 長野県に、、、
いつも帰りによる 直販所に、、
7時30分ですが すで開店していて ひと段落した様子


とうもろこし、 ジャガイモ 生姜 枝豆 アスパラを購入、、、
このジャガイモが 後に、、、、、
北上して かんてんぱぱ で給水
このお水が 口当たりがよくて美味しいいです、


今回は チョッと多めに 9L程頂きました~
諏訪湖湖畔です


8/15に花火大会ですが まだ 落ち着いています
珍しく有料の新和田トンネルを越えて向かいます





坂城町の直販所に、


おしぼりうどんを、、


うどんは普通ですが この白い汁、


ねずみ大根を搾った汁なのです、、
ふつうに 食べるとむせるほど 辛い、
これに薬味の鰹節、と くるみ味噌を入れると すすることができます

汁を飲み干すことが出来ます
お土産にねずみ大根を購入しようとしましたが 今は収穫時期ではなく 販売されていませんでした
残念です~

2時前ですが 暑い です


にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
tag : おしぼりうどん
2016-08-16(Tue)
トラックバック
コメントの投稿